この話題はあまり記事にしていませんでしたが、
これも私の資産なので、少し語ってみようと思います。
今回の話題は、仮想通貨です。
仮想通貨投資
私が仮想通貨投資を始めたのは、2017年末。
いわゆる出川組と言われたその組です。
2018年1月にコインチェックのNEMがハッキングにあったのはご存知の方もいらっしゃると思いますが、
当時私もコインチェックでNEMを保有していました。
その後、軒並み仮想通貨は大暴落。
折を見て、チョコチョコ買い増しはしていましたが、2018年3月31日を最後に、仮想通貨の現物買いは行っていません。
その後、チャートを見るのも、自分の資産状況を見るのも、気持ちが乗らず、ほぼ3年放置していました。
はっきり言って、お金をドブに捨てたつもりでいました。
ですが、今年に入り、仮想通貨の話題で明るいニュースを目にする事が多くなり、久々に資産状況を調べました。
350万ほど仮想通貨に投資し、一時はその資産が60万まで落ち込んだ時期もありましたが、
2月頭には300万まで戻っていました。
あまりにもひどかった時は、損切りし現金に変えようかとも考えた事もありましたが、
ここまで来たら、絶対元本は拾おうという気持ちになっています。
初めて公表しますが、今の資産状況を公開します。
資産状況
コイン名 | 保有数 | 投資額 | 評価額 | 差異 |
XRP | 2,439 | 511,000 | 127,100 | ▲383,900 |
ETH | 7 | 491,300 | 1,211,700 | 720,400 |
XEM | 5,550 | 594,600 | 197,400 | ▲396,600 |
BCH | 3.87 | 387,700 | 196,300 | ▲191,400 |
MONA | 3,057 | 1,69,7800 | 606,200 | ▲1,091,600 |
XYM | 5,550 | 0 | 439,500 | 439,500 |
計 | 3,682,400 | 2,778,200 | ▲904,200 |
今朝のビットコインの暴落で、全銘柄軒並み下落していますが、もうこういうのも慣れっこです(笑)
資産が30〜40万行ったり来たりするのももう慣れているので、そのうちまた30〜40万はすぐ戻ると思います。
ですが、そう言ってもイーサリアム以外は真っ赤っかです(笑)
モナコインは、日本の仮想通貨の中で一番メジャーと言ってもいいので、東京オリンピックが来たら…と考え投資しましたが、
延期+今後の目処も立っていないので、期待はずれで終わるかもしれません。
ですが、ここで投資額0で439,500円の評価額がついてるXYMって?と思う方いると思いますが、
これは、簡単にいうとタダで貰ったコインです。
XYMとは?
名前は「Symbol」と言います。
私もそこまで詳しくはありませんが、このコインは、NEMから分裂し出来たコインで、
2021年3/15までに保有しているNEMの保有数分が保有者に配られたコインです。
筆者もNEMは5,550保有していたので、それと同じ分コインを貰いました。
ただで仮想通貨もろたで pic.twitter.com/WaT1UnLNz8
— ガンモ@광모님 韓国マル秘情報配信中 (@Nekkan58) March 19, 2021
筆者の場合は、NEMウォレットに放置しっぱなしだったので、ネットで調べながら順序通り事を進めたら、先週配布されました。
ですが、取引所に預けっぱなしの人とかは、その取引所によって配布方法が違うので、調べる必要があると思います。
で、そのXYMはまだ国内の取引所には上場していませんが、海外の取引所ではすでに取引されています。
今のレートで約80円。
まだ数日しか経っていませんが、右肩上がりです。
ただでもらった仮想通貨、海外の取引所で70円の値を付けてるって事は、約40万ただでもらったってことか(笑)
まぁあくまで今の価値やから、どーせすぐ暴落するやろ(笑)— ガンモ@광모님 韓国マル秘情報配信中 (@Nekkan58) March 24, 2021
本家のNEMのすでに2倍の価値をつけています(笑)
このコインが何故そこまで評価が高いのか?
詳しい事はわかりませんが、何か来年のサッカーW杯のスタジアム建設に関わっている…とかで。
とにかく、来年のW杯まではガチホ決定です!
今後の投資について
では、今再熱で今後もバンバン投資していくか?
もう1円も投資するつもりありません(笑)
別に理由はありませんが、仮想通貨にブチ込む資金があるなら、他に運用したい事があるので。
ではこのまま放置?
ってわけでもありません。
以前、本家のブログで記事にしましたが、
ハピタスで得たポイントで毎月仮想通貨に投資するという方法で投資していきます。
実際に先ほどの資産の中で、1BCHは楽天ポイントで購入したものもあります。
ポイントなんてどうせタダで貰うものなので、「タダだから…」と飲み食いに使ったり、洋服買ったり、風俗行ったりするくらいなら、仮想通貨に投資した方がいいです(笑)
ハピタスのポイントの貯め方は、クレジットカード案件一択です。
それが一番手っ取り早くポイントゲットできます。
先日も、法人や個人事業主向けのカード発行で50,000ptというトチ狂った案件が出てました。
それも上記の記事で紹介しています。
同じようにポイントで投資したい!と考えてる人はここから登録できます。
※登録はココから↓
絶対損しない投資なので、まだの方は是非試してみてください。
今の仮想通貨ブームで、運用を考えている方はこちらから口座開設できます。
コインチェックの口座開設は↓