FXを運用するにあたり、「買い」または「売り」どちらかを選択したければならないのはご承知の通りですが、
買いはまだしも、「売り」とはどういう事なのか?
例えば、注文画面を見た時、
このように、「買いますか?」「売りますか?」と出てきます。
買いがAsk、売りがBidです。
買いはわかる人が多いとは思います。
日本円でドルを買い、その1ドルあたりの日本円のレートが上がってそれを売れば、差額分が利益になる。
FX用語で、「買い」をロングと言います。
では、「売り」とは?、通称「ショート」です。
買いの逆で、レートが下がったら儲かるのが「売り」というのはご存知だと思いますが、
ドルを1つも所有していないのに、どうやって売るの?って思った事ないですか?(笑)
今日は、昔の私が疑問に持っていた事を、今の自分が説明してあげようと思います(笑)
FXの売りとは?
簡単なアニメ(ってかただの図ww)で説明していきます。
昔…昔…ある所(日本)に、Aさんという女性が住んでいました(昔ではないけど笑)
Aさんは、1週間後にアメリカに渡航予定があります。
期間は1ヶ月。
1ヶ月の費用は50万ほどで見積もっています。
ですが、日本でドルに両替すると、現在のレート(1$=110円)よりもかなり悪いレートになるので、何か良い方法はないか模索していました。
その事を、友人のBさんに相談したら、
快く貸してくれると行ってくれたBさんに甘え、予算よりも多く借りる事に。。
Bさんは、ドルで返してもらう事を条件にAさんに10,000ドルを貸しました。
渡航当日
ドルはBさんに借りた10,000$があるので、万が一の為に日本円を…と思いましたが、
10,000$でも大金なのに、それ以上の日本円を持って行くのは危険だと思ったAさんは、日本に戻って来てから、Bさんに返す10,000$に足りない分だけ帰国後に両替する事に…。
渡航後…
10,000$をBさんから借りたAさんでしたが、
ホテル代・食事・その他諸々、全てカードで支払う事ができるので、借りた10,000$には一切手をつけない日々が続きました。
そのままドルで持ってると、万が一スリや泥棒などに出くわしたら一大事と思ったAさんは、
1$=110円の時にBさんから借りた10,000$を日本円に換え、ホテルの金庫に大事にしまっておきました。
1ヶ月後…
いよいよ、帰国の日が来ました…。
仲間との別れを惜しみ、涙を流すAさん…。
空港の両替所で、Bさんから借りた10,000$を日本円に換えた110万の中から両替します。
両替所のレートを見ると…、
1$=100円 と出てます。
10,000$に両替するのであれば…、必要な日本円は100万です。
こうしてAさんは、一銭も自己資金を持って行ってないにも関わらず、何故か財布の中に10万円が残った…というお話でした…。
チャン♪チャン♪(笑)
って、物語っぽく説明してみましたが(笑)
要は、FXの「売り」とは、「借りる」に近いんですよね。
FX会社からドルを借りる
↓
借りた通貨を日本円に替える
↓
円安になったら換えた日本円で借りた分両替
↓
残った日本円が利益
なのでか、クロス円の売りに関しては、ほぼどのペアもマイナススワップが発生します。
これがいわば金利みたいなもんですね。
中には、ユーロのように売りでプラススワップが発生するペアもありますが、
こういうペアを上手く使う事で、FXの攻略にもなるかもしれません。
筆者が運用10ヶ月で130万の利益を出した、マネースクエアのトラリピの運用お考えの方は…、
speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”G2.jpg” name=”ガンモ”]トラリピサイトマップをご活用ください[/speech_bubble]
マネースクエアのトラリピとは? |
・トラリピとは?FX自動売買を始めようと思ってる人必見! |
口座開設方法 |
・マネースクエアの口座開設方法 |
運用ペアの設定を公開 |
・月平均57,000円の副収入「ユーロ円」の設定 ・月平均46,000円の副収入「ユーロドル」の設定 ・月平均44,000円の副収入「豪ドル円」の設定 ・月平均11,000円の副収入「NZDドル」の設定 |
小額から始めるオススメの設定 |
・小額から始めるトラリピ設定 〜30万編〜 ・小額から始めるトラリピ設定 〜50万編〜 |
運用するための成功理論や注意点 |
・攻めの運用で不労所得を得よ! ・守りの運用でリスク回避せよ! ・初心者の為のFX用語集 |
トラリピ事件簿 |
・今更だけど1/3に起きたクロス円大暴落の話 ・トルコリラショックでロスカットした裏でトラリピは… |
マネースクエアHP |
資産運用アカウントを作りました。フォローしていただけると嬉しいです^^ Follow @Gwangmo58