先週末、「中国への追加関税」というトランプ砲が発射されました。
そして、それに報復するかのように、中国がアメリカに対し徹底抗戦の構えを示しています。
この2大大国の貿易戦争、今後どうなって行くのでしょうか…。
株・為替にモロ影響を受けるので、心配は心配ですが…。
ですが、危機感を感じていた割りには肩透かしを食らったかのように、為替市場は静かです…。
株価は毎日のように下落しているとニュースでやっていますが、為替は小さなレンジでチョコチョコ動いているだけ…。
これでは、私は軸として運用している、マネースクエアのトラリピは出番がありません…。
一層、大暴落してもいいので、何せどちらかに大きく動いて欲しいです。
リーマンショック級の大暴落が来たら、買い戻しも間違いなく多くなります。
暴落 → 回復で大きな利益が見込めます。
何せ退屈なので、早く動いて(笑)
それに反して、仮想通貨は元気です。
これ、前にも思ったんですが、株価が暴落している時って、ビットコインが上がるんですよね。
投資家が仮想通貨に流れてきているからという説もありますが、確かにリスクオフの時に仮想通貨って上がる傾向にあります。
2ヶ月くらい前まで、30万円代だったビットコインが今では約90万…。
買っときゃよかった…(笑)
後、私がガチホしている、AIZENコインも激上がりですね。
3,999$なので、日本円に換算して、438,000円!
90,000円が438,000円になりました(笑)
仮想通貨って悪いイメージありますが、こういうコインもあるので侮れないです。
っていう事で、米中摩擦にうんざり気味の私ですが、もっと悩んでいる事があります…。
それは、ソウグラ摩擦(笑)
米中摩擦って、米国と中国間の出来事ですよね?
ソウグラ摩擦とは、ソウルとグラスゴーの間で悩んでるという摩擦です(笑)
まぁ詳しくは、本ブログをどうそ(笑)
ですが、悩んでる時間もありません。
今日がタイムリミットです…(笑)
なので今日中にどちらかポチろうと思います(笑)
って事で、今日のランチは、はなまるうどんで食べました^^
これから、一日一善ならぬ、一日一麺をツイッターでつぶやいていこうと思います(笑)