お金の話ばかりしてると、どこまで金の亡者なんや!と思われるので(笑)、
たまには食リポでもしようと思います(笑)
現在、訪韓中なんですが、韓国に着いてすぐ食べたくなった物があります。
それは「ビビンバ」。
至ってシンプルなビビンバです。
田舎野菜味噌専門店
この店は、江南にあるんですが、テレビでも取り上げられてるみたいで、知る人ぞ知る名店っぽいです。
私は以前、韓国の友人に連れられて行きました。
所在地
最寄りの駅は、江南駅の9番出口です。
9番から出て、そのまま真っ直ぐ進みます。
100mほど進むと、こんな変なアートが見えます(笑)
このアートを過ぎた道を右へ。
その後はひたすら真っ直ぐ進みます。
10分ほど歩くと、右手にコンビニの「CU」があるビルが見えてきます。
そのビルの手前を右へ。
曲がってすぐ右手に、「田舎野菜味噌専門店」があります。
見た目はその辺にある汚い韓国食堂です(笑)
店名 | 田舎野菜味噌専門店 |
住所 | 서울특별시 서초구 서초동 1308-1 |
電話番号 | 02-3482-7626 |
営業時間 | 9:00〜23:30 |
カード払い | 可 |
店の中もその辺にある韓国食堂です(笑)
過去にテレビで紹介されたパネルが貼ってあります。
メニュー表はこちら。
もちろんオススメは、「田舎野菜味噌ビビンバ」
ってか、店に入るなり、アジュンマに…、
「田舎野菜味噌ビビンバ作ろうか?」
って言われました(笑)
注文すると、所狭しといろいろな物が運ばれてきます。
そして、このビビンバを頼んだら出てくるこれが最高に美味いです。
「テンジャンチゲ」
日本の味噌汁の辛いバージョン。
これらがズラリとテーブルに並び、さぁ!ビビンバ作るか!
って思ったら、アジュンマが…、
「あなた日本人だから特別に私が作ってあげる」
と言い、アジュンマが作り出します。
ですが、正直作り方は簡単です(笑)
野菜の入ったボールに、まずご飯を入れ、
上の写真の、白菜と豆腐以外を豪快に入れ、
テンジャンチゲをスプーンで2すくいぐらい入れ(チゲの具も入れると尚美味し!)
そこに、ごま油とコチュジャンを入れてかき混ぜれば完成です。
アジュンマにわざわざ作ってもらわなくても自分でできます(笑)
余計な物が入っていない、本当にシンプルでどこか懐かしい味のビビンバです。
そして、テンジャンチゲがマジで最高!
ジャガイモがホクホクで、よーく味が染みてます。
ただ、クソ熱いので火傷にご注意をです(笑)
食べながら、少しづつテンジャンチゲをビビンバに足して食べるのが美味しいです。
他にもいろんなメニューがありますが、食べた事ないのでわかりません(笑)
数人で来た時は、「ケランチム」もオススメです。
ビビンバだけなら800円で、激ウマのテンジャンチゲがついてくるのでお得な気分です。
この時は、お店のアジュンマに作ってもらいましたが、自分で作る場合も至って簡単。
まず、ボールにご飯を入れ、
好きな具材、ごま油・コチュジャンを入れ、
後はグチャグチャに混ぜるだけ。
この店は、韓国に来るたびに1度は行くであろう名店です。
ランチタイムは激混みらしいので、私が行った1時過ぎとかなら比較的スムーズに入れるのでオススメです^^
夜は10時半がラストオーダーなので、気をつけなはれや!(笑)
資産運用アカウントを作りました。フォローしていただけると嬉しいです^^ Follow @Gwangmo58