ただ今、空港ラウンジでこのブログを書いております。
そー言えば今日、2024年に新紙幣になるという発表がありましたね…。
どうしても新しくしないといけないのでしょうか?
新紙幣を作るのも、いわば私たちから摂取した税金から作られるので、必要あるのかな?って思ってしまいました。
政府は、最新のセキュリティを導入した紙幣を作成するためとか言ってますが、それこそどっかに「忖度」がある気がしてなりません(笑)
噂では、闇金だったり脱税をさせたいための新紙幣とかいう噂もありますが、ホンマかいな(笑)
ですが、これだけは言えます。
「平成31年」「令和元年」「令和2年」の500円玉はガチホです(笑)
価値が上がる可能性大です(笑)
って事で、最近の為替相場の話に。
未だかつてないくらい静かな月です(笑)
今日で9日。
トラリピもここまで15,000円ほどしか約定がありません。
これは過去最低も覚悟しないといけませんね。
ですが、昨日トルコリラが下がっていたので、5,000通貨買い増ししました。
どうやら、選挙のやり直しを大統領が発表して下がったみたいです(笑)
普通、大統領側にポジティブな発表をしたら、為替って価値が上がるのに、エルドアン大統領の場合は逆ですね(笑)
なので、まだ口座に入れっぱなしだった50,000円をFX口座に入金し、50,000TRY買い増しました。
この場合、現在のトルコリラが、1TRY=19.6円くらいなので、レバレッジ2倍以下で購入した事になります。
なので、維持率も全く問題なし。
スワップ益を合算すると、5,928円のプラスです。
新しいポジションだけで見ても、+665円なので、絶妙のタイミングで買えたと言えますね^^
良い時にポジション取れたら、放置プレイでスワップだけ淡々と積み上げてくれるので、これぞ!不労所得って感じです。
トラリピが低調の時は、分散投資でスワップや株価指数なんかもやっておくと、1つの運用に依存しなくて良いので、オススメです^^
スワップの詳しい説明はこちらの記事をどうぞ!
株価指数CFDって?って方は、こちらをどうぞ!
って事で、韓国に行ってきまーす(笑)
資産運用アカウントを作りました。フォローしていただけると嬉しいです^^ Follow @Gwangmo58