今月の訪韓で利用した、羽田空港国際線ターミナルのANAラウンジの詳細を記していきます。
羽田のラウンジは、JALのサクララウンジは利用したことありますが、
ANAラウンジは初めて利用しました。
羽田空港国際線ターミナル ANAラウンジの詳細
場所 | 羽田空港 国際線ターミナル4F |
対象 | ANA上級会員・スターアライアンスゴールド会員 |
サービス | ・飲食サービス ・無料Wifi ・シャワー |
まずは、出発ゲートから。
もちろん、優先レーンで。
ANAの上級会員、ANA便のビジネスクラス搭乗者なら、このレーンを利用できます。
保安検査とイミグレを通過し、ホールへ。
これは羽田の3階出国エリアの地図です。
ANAラウンジは羽田に2つあります。
筆者は、優先レーンから近い左側のANAラウンジに向かいました。
何か、このラウンジの周りは、ガラーンとしています。
この4階にあるラウンジへ。
何か、心なしか入り口が暗いです…。
中に入ると…、
「このラウンジは午後2時に閉まりますが、利用しますか?」
と…。
もちろん利用しません。
って事で、もう一つの方のANAラウンジへ…。
逆から逆へ…。
結構歩きます…。
5分後、ようやく到着。
場所は、110番搭乗口の近くです。
スタアラ上級会員なら誰でも入れます。
ここは2時に閉まる雰囲気は出ていません(笑)
何か、曲がり角が多いです。
スターウォーズとコラボでもしているのかな?
中は結構広いです。
まぁ成田と似たり寄ったり。
食事もほぼ同じです。
※唐揚げ
※明太子焼きそば
※サラダバー
※寿司・いなり・おにぎり
成田ではカレーは注文でしたが、羽田ではセルフでした。
ヌードルバーももちろんあります。
私は定番の山菜そばを注文。
もちろんビールとカレーも。
で、ANAラウンジに来たら必ず飲む「梅酒サワー」
喫煙室はこんな感じ。
滑走路も眺めれます。
後日、時間が有り余っていたので、シャワールームを利用しました。
ANAのラウンジは何度も利用していますが、シャワールームを利用するのは初めて。
結構満室の事が多いので、私はまず近くにいるラウンジの店員にシャワールームの空きがあるか確認してもらいました。
まず、シャワールームを利用するには、フロントに行き搭乗券を預けないといけません。
搭乗券を預けると、
こんなカードを渡されます。
シャワールームというだけあって、全て個室になっています。
カーテンで仕切ってシャワーするのを想像していたので、ちょっとビックリ(笑)
中はさすがに高級感のある作りです。
アメニティも充実しています。
シャワーの水力も申し分ないです(笑)
時間がある時は、ここでシャワーをし、心身ともに綺麗にして海外に行かれる事をお勧めします(笑)
2つあるANAラウンジのうち、一般的に利用するのは110番ゲート近くのラウンジって事を頭に入れて行くと良いかと思います。