ANAのプラチナ会員になり、調子こいて1日1回ANAプラチナディスク(プラチナ専用ダイヤル)に電話しているガンモです。
正直、普通にANAの電話番号に電話するよりも早く繋がるし、対応も心なしか良い感じがします。
ですが、毎日何かにつけて電話してたら、
(この人おかしいんじゃ?)
ってプラチナディスクの人に思われてそう(笑)
まぁ、特権なんでジャンジャン使わせてもらいます(笑)
そこで、今年中に行きたい候補地の中で、ANA便もしくは提携航空会社を使ってどのくらいで行けるのか?というのを、調べていました。
今回は、「セブ島」
はい。フィリピンのリゾート地ですね。
今まで、全くフィリピンに興味なかったんですが(フィリピーナが嫌いとかではなく)
KK氏の渡航記事を見て、急に行きたくなってきたので、少し調べてみました。
って言っても、LCCやら何もかもで調べても選択範囲が広がるばかりで、決めきれないので、
今回は、「ANAのスカイコインで買える航空券」もしくは「ANAマイルを使える航空券」と限定して調べてみました。
まず、ANAのHPで調べたところ、
成田からの直行便だと…、
こんなに高い!
ふざけてます…。
マニラで乗り換える便だと…、
それでも6万台…。
ふざけてます…。
続いて、関空を調べても…、
なんぼなんでも、ぼったくりすぎです…。
マニラでの乗り換えも、成田とさほど変わらず。
次にセントレア。
直行便は無く、マニラ乗り換えで…、
はい。ドンドン高くなっています。
もう、ANAコインでの渡航は諦めました(笑)
次にマイルで。
ですが、どの空港からも直行便は利用できません。
一度仁川まで行って、そこからアシアナに乗り換えて…って選択肢しかありません。
これは弱りました…。
今年は、あまりお金をこれ以上使いたくないので、コインもしくはマイルでしか行きたくないのに…。
かと言って、乗換でセブに行くまでに1日かかる…とかも勘弁です…。
一瞬JALも調べようかと思いましたが、何かラウンジが利用できない…って理由だけで調べるのやめました(笑)
まぁ使い道のないJALのマイルでも全然いいっちゃいいんですが。
その前に、私はフィリピンの事について全く知りません。
なので、まずフィリピンの主要航空会社(日本ならANAやJAL)がどこなのか?
まずそこから調べ直すことに。
調べたら、フィリピンの主要航空会社は、
フィリピン航空
初めて知りました。
そのフィリピン航空について、少し調べてみました。
ですが、スタアラ・ワンワールド・スカイチーム…、どこのチームにも属しておらず…、
ってことは…、どのマイルでも渡航は無理…。
ってことで諦めて、実費での渡航でも調べてみようと思ったんですが、
諦めの悪い私は、「フィリピン航空ANAマイル」というキーワードで最後に検索。
すると…、
フィリピン航空、無所属ながらANAと提携していました!
あるんですよね。
例えば、ベトナム航空はスカイチームなのにANAとマイレージ提携していたり、
大韓航空もスカイチームなのに、JALとマイレージ提携していたり…。
要は、フィリピン航空に乗ってもANAのマイルが貯まるということです。
ってことで、数日前にプラチナになったばかりの私は、早速その権威を振るうことに(笑)
ってのも、ANAのHPからではマイルを使ったフィリピン航空の特典航空券は予約できません。
スタアラ加盟会社であれば、このページの「提携航空会社」という所から予約できるんですが、
フィリピン航空はスタアラ未加入なので、電話でしか申し込みできません。
早速、プラチナディスクに電話。
まず、フィリピン航空の日本発着でセブ島への直行便は、成田と関空のみとの事。
成田は1日2便、関空は1日1便。
ですが、どちらもANAの国内線乗継は利用できないようです…。
なので、直接空港に行くか、国内線から乗り継ぐなら別途航空券が必要との事。
そして、必要マイル数を聞くと、
たったの…、20,000マイル!
思わず、すぐ予約しようかと思いました(笑)
かかってくる費用も、今日時点での燃料サーチャージ・空港利用税・ANAの手続き手数料を入れても、約6,000円。
格安でセブ島に行けることがわかりました。
そして、最後に…、
ラウンジが利用できるかの有無を確認。
できません…。との回答ㅠㅠ
まぁ、残念ですが、格安で行けることがわかったので、よしとしましょう。
ちなみに、特典航空券の席数残まで教えてくれました。
これはプラチナ会員だから教えてくれたのかはわかりませんが。
電話を切り、少し悩んでいたら…、
数分後、電話が…。
(0570)から始まる番号だったので、何かの勧誘かと思い電話に出たら、
ANAのプラチナディスクから!
「すいません、先ほどの質問の中で、一つ訂正がありまして…」
「今2分ほどお時間よろしいでしょうか?」
もちろん、よろしいです。
「先ほど、ラウンジの利用はできないと言ってしまいましたが…、」
「関西空港に限り、フィリピン航空のチェックインカウンターで、プラチナカードを提示していただくと…」
「JALさんのサクララウンジがご利用になれます」
ちょっとびっくりして…、
「え!?じゃー尚いいですね!」
って言っちゃいました(笑)
なんで、ANAのマイルを使って渡航しようとしてるのに、ライバル会社のJALサクララウンジが使えるのかは定かではないんですが、
多分、フィリピン航空が無所属な為、日本でのラウンジがないので有償で補ってるのでは?
それが、ANAのラウンジではなく、JALとは…。
ますます、関空→セブの今年中の渡航が近づいた瞬間でした(笑)
あとは、私の場合だと、関空に行くまでの交通費がかかるだけで、費用も抑えてセブ島に行けそうです。
やっぱり、プラチナ会員になったら、やたらと飛行機に乗りたくなるし、やたらと権威を振るいたくなります(笑)
おそらく、今年中に初の訪比がやってくるでしょう。
これも、ANAの上級会員になったおかげ!
さぁ!今日もプラチナディスクに電話するぞ!(笑)
コメント
ガンモさん
僕も、KKさんのセブ島への渡航ブログを見て
先月末に、無性にフィリピンに行きたくなりました(汗)
僕は、KKさんとほぼ同じような地域に生息してまして
本来は、羽田利用が望ましいんですが、
僕はJGCなので、JALさんで調べたら直行便は無し・・・
それも、成田からすらマニラで乗り換えしかない??
Diamanaさんの言うとおり、高いお金を払って航空券を買うよりも
3時間位の搭乗時間ならば航空券代を安く済ませた方がお得なんじゃ?
という事で、KKさんのようにLCCの格安航空券での渡航を検討中です(笑)
幸い、クレジットカードにプライオリティーパスがついているので
成田でも”KAL”のラウンジが利用できるはずですし・・・
あー、コメントを書きながら、また、KKさんのブログを見直してたら
また、フィリピンに行きたいモードが前回になってる(汗)
ちょっと、スケジュール調整しよっかな
>フレコンさん、JALもないんですね…。
フィリピンはマニラなら行きやすいかもですが、他の島に関しては限られてきますよな。
ちなみに、日本発着のセブ行きのフィリピン航空の値段は、7万近くします(笑)
ガンモさん、
プラチナカードの力を使いたい気持ち
わかります^_^
苦しい修行の末、ゲットした権利ですもんね
私もKKさんのブログ見て、セブ島行きてー と思った1人です
只今セブ島出張画策中
但し、性交率8パーセント
>しんのすけさん、セブ行くなら絶対ANAマイルでフィリピン航空がオススメです!成田はどこのラウンジ使えるか分かりませんが(笑)